前回のお試しでは外に持ち手が付いていましたが、Kちゃんのリクエストで挟み込んで縫いました。
前回のは古いキットだったので、持ち手は革でしたが、こちらは底布と同じ布で作るものでした。
また、接着芯がソフトだったものが「バッグ用接着芯ミディアム」に代わっていました。
いやぁ~、これが曲者で・・説明には「ギャザーやタックの入ったデザインや」って書いてあるソフトはなんの問題もなかったのですが、ミディアムはかなり硬い。硬いからこそしっかりと形を保ってくれているのですが・・前回のはヘロヘロで置いたときにクシャっってなります。こちらはしっかり形を保っています。変更されたのはそんな理由なのかな?
バッグの下の方にあるタック、結構の数があるのですが折り込んでもアイロンがかかりにくかった。
また、底と縫い合わせるとき、待ち針だとずれてしまうのでしつけをして縫いました。
持っている仮止めクリップが↑こんな感じのなのですが、私はずれちゃうから使わないことが多い。
↑このタイプだったら止まるかな?先が細くなっていて「細い先端でもしっかりくわえる」って書いてある!
まっ、しつけをすればいいんですけど(笑)
【関連する記事】